秋・秋・秋!

完全に秋。

本日は犬ではなく、
こおろぎ自ら執筆です。



どんなに本州がまだ暑くても
私のまわりは秋。


札幌は絶対に秋ですから!

麻の洋服はもうダメ。

さーて、私の季節です。


生け花の雅号、
なんと 「秋」ですから!

AKI。

荒井 秋。

一文字です。

20代にいただいた雅号を
突然思い出しました。

思えば、
娘たちの名前も
mikikoとmakikoで
犬までrikimaru。


つくづくki サウンド好きなんだわね。


とにかく秋!

ずーっと花塾のレッスンを休んでいましたが
そろそろ開始。

秋色の木々たちをどっさり使いたくなってきました。


空も高くなりましたしね。


空といえば、このモアイ像たち!

わが家のお墓の入り口に並んでいるのですが、
毎年いろいろな石像が増えています。
おどろいたことに、
最近は、観光スポットになっているとのこと・・・・


とにかく天も高くなったので、完全に秋!


幸い大学で教えていると
前期と後期、明確に9月で分かれます。

前期は生命科学という理系
後期は食生活論という文系

フツーはあり得ない担当ですが
農学部、理学部、家政学部という不思議な学歴のため
前期と後期で切り替え。


9月からは落ち着いてデスクワーク中心です。


そして
いろいろ温めていたコトを形にしていこうかと。



やっぱりキモノ!
お茶、そして器!
もちろんお花も!
いやいや
まずは書道!


本日、羽毛蒼洲先生の書道塾、3期6回が終了。

今回は、古典のお勉強のほかに、各人の好みの字を
丁寧にご指導いただきました。


6回目の今回は
楽しい文字のデザインなどもご紹介いただき、みなさん大感激。




美しい・・・


そして
それぞれに
それぞれのご指導



そして
ベテランの中に
1人初心者として混じっているマダムこおろぎも

マルをいただいてホッ。


前回に続き、白楽天の詩から。

此會人間曽有無

かなあ・・・
「こんな素敵な会合ってないんじゃない?」
というような意味だと思って書いたんですけど・・・。


羽毛先生は
小学校の先生からスタートされ、
中学、高校、そして今いくつかの大学で書道をご指導。
書道展の審査やご自身の個展など
そのご活躍は本当にすばらしく
なにより
ご指導が最高です。


9月から第4期の募集をします。

初心者歓迎。
ベテラン歓迎。

少人数で
贅沢に
書の基礎、教養、文化を
そして実践をごいっしょに学びませんか!!!!


お問い合わせは
当ホームページ表紙に
書道塾がありますのでそちらから。

合わせて
内海秀翠先生の書道教室も
絶対におすすめです。

基礎の基礎から
楽しく学ぶ教室です。


デジタル時代
筆文字の力に
ただただ感動しています。


じっくりゆっくり
人生歩いてみたくなりました。

秋ですから
ゆったり和服の時間も欲しくなりました。

なにか考えようと思います。



あ・・・

前回と同じ写真。
やっぱり犬登場!

ここから追伸は犬です。


おかあさんがiPhoneユーザーになり
一週間。
書道だの、和服だの、アナログだのと言う割に
実生活はものすごい勢いでデジタル化しています。

すでにパソコンなしでは
どんな仕事もできず、
講義や講演ではパワーポイント必須ですから
あれこれ最低限のテクニックはあるのですが
iPhoneで勢いづいて
いままで放置していた
大きなパソコンやiPadも突然駆使しはじめました。

今もスカイプでころすけさんと会話。
その操作でも大騒ぎ。
犬にスカイプやれ、って
無理でしょ。
携帯もって追いかけられ、酷い目にあいました。
じっと画面見ろとか
吠えてみろとか。
無理でしょ、絶対。


サルがめがね拾ったみたいなもんです。
そのうち飽きるんだろうなと
犬は覚めた目て見ています。

でも
おかあさんは雅号の「秋」のとおり
秋は元気です。
アレルギーでぐすぐすしていますが
楽しいことをいろいろ企画しそうです。


明日は早朝からずーっと缶詰で仕事の予定。
夕方はHTBイチオシで
夜はオペラらしいです。


ま、
犬は留守番ですけどね。

ではまた!

追伸:神戸のころすけさんは明日渡米。
社会学や経済学のお勉強らしいです。
家族みんな大忙しなので1人で元気に荷造りして
早朝伊丹空港から成田経由でご出発とのこと。


おねえさん、いってらっしゃーいっ!