勝手に定年

あっというまに3月です。

なにかと大慌て、大忙しの季節です。

3月26日
札幌で食と農の教育フォーラムがあり
基調講演とパネルディスカッションのご依頼をいただきました。



農学部に学んだことが
なんとなく役にたつ年齢になりました。


食べることについて
多方面、広い視野から考えるご提案をさせていただきます。


平日ですが
お時間のあるかたはぜひ。


けして
食べることだけが専門ではないのですが

今は食を中心にいろいろ考えています。



そして昨年の春からスタートした
こんぶとしいたけのプロジェクトによる
レシピ集
ついに完成。

この表紙の
なんと清楚で
上品、
さわやかに素敵ですこと!


わがプロジェクトのセンスのよさが光っています!

自画自賛

メンバーの知恵をしぼって、あれこれ議論の末の表紙です。

わが家のお箸と箸置き、植木鉢のひと枝が
いいお仕事、してくれています。

裏表紙には
ワタシのご飯茶碗とお茶茶碗も登場。


オールスターキャスト、満身創痍の傑作集です。


どのページも
思いで満載。


普段の仕事の合間に

北海道文教大の杉村留美子先生と
大田垣恵先生、
ワタシ、
デザイナーの中川えり子さん
そこに、イケメンカメラマンSさんが加わって

息もぴったりの撮影がなんども。

コンセプトづくりに
多大な時間をかけましたが


それなくして
どんな仕事もありえないことを
痛感しました。




なんでも
形にするということは
偉大なことです。


文章を書くことに抵抗のないワタシですが

ことたびは
久しぶりにコーディネートも担当。

料理のデザインと食器合わせなど

ワクワクする時間でした。

昆布としいたけという文字は
義父が書いてくれたものを
こっそり使いました。


エリーさんは
編集デザインの他、かわいいイラストも全部描いてくださいました。


料理の材料手配と栄養計算など
杉村先生と大田垣先生のご苦労は大学のお仕事とのバランス上、
どんなにか大変だったことでしょう。


あ・うんの呼吸で、こちらの希望通りの写真をとってくださった
カメラマンのSさんにも大感謝。

本当に楽しい撮影ばかりでした。




このレシピ集は、全国の、なんらかの農水省等関連のイベントなどで
配布されるとのこと。
食に関する講演でも数に限りはありますが
お配りできるかと思います。


みなさんのお手元に届きますように・・・と願うばかり。


2014年も弥生3月、春。
函館短大の非常勤講師を辞めることにしました。
JR北海道のあまりにひどい運休、まったく改善されなかったことのほか、
やはり引退時、というのが人間にはあるものです。

体力の限界。
札幌と函館 往復9時間+アルファ。実際は10時間以上。
それを日帰りで、2コマ(90分×2コマ)の講義をするのは
もはや不可能。


片道3時間切る特急があればなんとかがんばれたのですが
昨年からの運休やら遅延つづきではもう無理。



大変残念ですが、しかたありません。


短大を辞める決意が出来た理由は
他にもあります。
これも追って記すことにします。




さてさて
後ろ向きの気分ではありません。


新しい風も吹きはじめます。


イチオシモーニングのコメンテーターの曜日が毎週木曜日に変ります。
隔週金曜から毎週木曜日というのは
朝寝坊が絶対に許されない日々を毎日やらなければなりません。
いままでも
4時から5時起床は日課ですので
より充実した朝の時間になるよう努力したいと思います。



夕方のイチオシは月曜日におうかがいするのではないかと思います。


社会に広く目を向けて
大人らしい大人として
自主定年気分を自覚し、かつ満喫謳歌して
充実した日々をすごしたいと思います。



少々風邪気味と疲労
週末はなでしこ倶楽部を延期させていただき、
休養させていただきました。


自らをどう律するか、大人は大人として
しっかり考えていきたいものです。