再びの週末

美しい水車・・・のようなオブジェ。
岩内です。

こんな青空は久しぶりでした。
その土曜日から一週間たって、
北海道も豪雨。
時間の流れは本当に速いです。

「そのうち』という言葉を
禁句にしようと思います。

「そのうち」など
絶対に来ませんから!


さて
この美しい木型。
岩内の「いいくぼ菓子店」のご主人が見せてくださった貴重な木型。
明治33年創業。
祖先のお話や
岩内の歴史を楽しそうに語っていただきました。
教師になろうと学ばれただけのことはあり、
深く和菓子について調べていらっしゃって
こおろぎの積年の疑問がいくつも解決しました。
感謝するばかりです。


この真っ黒いべこ餅4種類は「いいくぼ菓子店」のモノ。
黒糖だけで作っているところがミソ。
そして木の葉型だけでないところがもっとミソ。

ミステリーは続きます。

北海道のべこ餅は
なぜ木の葉型?
なぜ二色?
なぜ沖縄の黒糖を使う?
よもぎ入りの「べこもち」はどう説明する?
道東にある木の葉型ではないべこ餅はどう説明する?
仏事の華やかな色合いの餅たちと材料は同じだけれど
どう分化した?



それにしても
いいくぼさんの黒く光るべこ餅は美しいお菓子でした。


さて最近冷遇続きのりきまるさんの近影を。

百円ショップでボールを3個100円で買っていただいたりきまるさんは
生来の執着気質、しつこさ、粘着型・・で、
飽きず阿呆のようにボールを日夜追い続けています。
その執拗さには脱帽。
学者にしたらのびるタイプでしょうにね・・・・

その大事なボールが宇都宮餃子の箱に入ってしまって探しているところです。
なんとなくわびしく切ない写真になりました。



さて新内閣が発足。今日のどこかの番組で
男性はモーニングだけれど女性には決まりはないのかしら、と
真顔で話していた場面がありましたが、

男性がモーニングで女性が普段着でいいはずはないじゃないですか。

鹿鳴館時代のあと、日本は学ぶ方向を間違ったのでしょうか、
和洋折衷の中で、自分たちに都合のよい学び方をしすぎたか、
女性だけがとりのこされたのか・・・

西欧社会の衣食住を真似るなら徹底して真似ればよかったのかもしれない。
皇室は喪服は黒ではないし、正装も和服ではありません(儀式は別)。
徹底してイギリス王室をお手本にしたからでしょう。
女性は帽子と手袋が必需品ですし・・・・
それは母たちの時代の女性達が踏襲していますが、
基本的に
女性のファッションは、いつも規範があるようなないような・・
男性のファッションより「ゆるい」のが気になります。
世界中がそうです。
「背広と権力」だったか「スーツと権力」だったか
名著がありますが
ファッションの「ゆれ」は、立場の「ゆれ」だといつも思います。


かつて猪口邦子さんがトルコブルーのお姫様ドレスをお召しになりましたが
なぜ、あんなに話題になったのか、
議論に値することだったにもかかわらず、
苦笑して終わらせたのも日本でした。

そして今日、蓮舫さんはよしとして
小宮山さんはなぜ紫のインナーなのか。
大人の女性なら職業人なら白と黒のインナーはお持ちでしょうけれど、
数ある中なからあの場面で紫を選んだのは
彼女の「意思表示」か。

被服学で最終学位をとったこおろぎとしては
女性議員特有の、原色好みや誇張しすぎたファッションに
少なからぬ興味があります。
モーニング勢からあえて浮かない努力をすることにも
この場合は大きな意味がありますのに・・・。


なーんて
紫はもちろん、赤だの黄色だの、
クレヨンボックスかと思う原色の多いマダムこおろぎ、
他人のファッションをとやかく言えるのか!と
お叱りをうけそうですが


そこは評論家です。
政治評論家が政治ができるとはもちろんかぎらず、
ミスコンの審査員が美人とはかぎらず、
学校の先生が満点人生だとも、もちろんかぎらず
メイクアップアーチストがすっぴんだったりするわけで
そこのところを
こおろぎは『棚上げ方式」と命名して
一応お許しいただくことに勝手に決めています。



さて今夜も時間切れ。

あまたある仕事の山は高くなるばかり。
それでも大勢のみなさんに助けていただいて歩いています。

そうそう
本日のこおろぎ的小さな発見をご紹介。

ミッキーマウスの指は4本です。これ、有名?
え?みなさまご存知でした?
コロ介のバッグに昔からバッグについているキーホルダー(ミッキーの手)を
今日しみじみ見て大仰天。今まで気づきませんでした・・・・
5本にすると動くと6本に見えるからだそうです。・・・

合目的的というか、なんというか、奥が深いテーマを
また見つけてしまいました。
「現実」とはなにか、「真実」とはなにか・・
ってね、
たかが2足歩行の大ネズミさんの指の数で
しばし考え込んだ今日のこおろぎでした。



◎こおろぎの応援団のお知恵と試行錯誤で
当ブログのあちこちにCMが登場。
なんとなく本格的なホームページになってきました。

こおろぎのアホブログだけでなく表紙やほかの記事も読んでくださいね。

近くボルボのライフデザイン塾の募集も始まります。ご期待ください。