師走のこおろぎ

先日、個性的な花束をいただきました。
少々疲れ気味のこおろぎには
嬉しい嬉しいブーケでありました。


さてボルボ(カメイオート北海道)の
ライフデザイン塾第2期の最後のセミナーがありました。
昨年スタートした塾は
当初4回の予定でしたが
受講生の皆様のご希望と
ボルボ様のご理解の上
第2期開催となり
それも4回無事終えることができました。
毎回募集人員を越える申し込みをいただき、
本当に嬉しかったです。


最終回は美味しい飲茶をいただきながら
お正月の準備。

会場には二種類の柳を長さをそのままに
無造作に活けてみました。
大きな壺の横には
松と南天と梅もどきを配置。
柳以外は全部100円ショップ。
おそるべし100円ショップです。


師走のひととき、いつのまにか顔見知りになった
ご参加者みなさまの楽しそうなご様子に
あれこれ準備に走り回った疲れは一気に消えました。


毎回ご同席くださるカメイオート北海道の社長から
第3期も開催したいとのご発言。
大きな拍手が巻き起こりました。

こおろぎ、来年もまた
心こめて、がんばります。

どうぞご期待ください。
カメイオート北海道のホームページでの
募集となりますのでときどきご覧ください。


なにかと心身疲れることが続きましたが
復活。
こおろぎなどと話をするくらいで
元気がでるとおっしゃってくださる方に
このところ立て続けにお会いします。
不思議不思議。

本当にそうなら
そんなこおろぎがしょんぼりしていてはいけません。

背中を伸ばして
いざ、進め!状態でいなければね。
やっぱりそこは、ビールでしょ。
先日キキが買ってきてくれたビールは
なんだかすっかりクリスマス風。
限定モノに弱いこおろぎ
美味しく美味しくいただきました。


ドッグステーションのオーナーが
りきまるクンの汚れ方が
他の犬さんたちよりずっと早いのは
やっぱりお家がきたないからでしょうか、と

ああ
なんとストレートなご発言。

そのとおりでございます。
わが家は歩くところもなく、
もちろん最低限の掃き掃除もままならない状態ですから
そこを転がりまわるりきまるさんが
あっというまに汚れるのは当然でございます。
めんぼくない・・・。


あれもこれも捨てましょう・・
最近、断捨離という言葉と
関連書籍が目立ちます。

身辺の不要なものを捨てましょう、
それは心も精神も生まれ変わらせますという
発想です。


本日のNHKの番組でも
宗教学者釈徹宗氏がいろいろ解説なさっていました。

なるほど・・・。

いろいろ集めてしまった日本人、
モノに埋もれて
身も心も重くなってしまったのかもしれません。


釈先生のお話のなかで
直接、断捨離、とは関係なさそうなことでしたが

ナンバーワンより
オンリーワンを目指せといわれた人たちの
重責・・というようなことがありましたが

実に同感。

こおろぎは小さい頃から
友達100人できるかな・・」という歌の歌詞が
重くてつらいなあといつも思ってきました。

誰とでも仲良くしなければならないという
教えられ方は
いつ生まれたのでしょうか。

同じように
「みんなちがってみんないい」という
オンリーワンの思想もまた
「君らしく」という重責に思えて
若者はつらいなあ・・・
つらいだろうなあ・・・と思ってきました。


そんないろんな「神話」に近い
時代の提案や風のなかで
いつのまにかいろいろな情報とモノに
埋もれてきたのでしょうね・・


いやいやとにかく
こおろぎの巣には
モノが多すぎます。
片付けられない。


どうやってやっつけるかが大問題。


りきまるさん、おかあさんはがんばります。
そうしないと論文も本も進みません。

つ、つ、つらい・・・ですけどね・・

つ、つ、つらいといいつつ
いただいたブーケを持った左手を頭にのせると
なんだか元気元気。

アホだわねえ・・・とあきれながらも
コロ介が写真を撮ってくれました。

そうです、私がアホこおろぎです。

立派にモノを捨て去ることなどできませんが
努力する過程で
違うこおろぎに出会えそうな気はしています。
ご期待ください。