日々の速さ・・

madam-cricket2010-04-24

毎週、ピアノのお稽古に通っていた昔、
あれはこおろぎのような怠けモノには
本当に拷問のようなものだった・・・わっ・・・

毎週月曜日は、
毎週日曜日の次の日やってくるわけで

それが金曜日になったところで
それは毎週木曜日の次の日やってくるわけで


その速さときたら
光陰矢のごとし・・・
なんてもんじゃない速さ。


こんな大人になって
週一回の連載をなんとか
こなしていたこおろぎですが

そこに毎週土曜日
朝9時半にお迎えの車が来てくださる生活


あっというまにまた土曜日・・・


本当にあっという間!

どんな番組にしましょうか・・

どこにもなかった番組を・・・

そんなお話をしていた日は
そんなに遠くない日だったのに


気がつけばすでに4回放送が終わりました。


光陰矢のごとしよりズッと速い・・・
といいながら

しかし、

これは

大昔のピアノのお稽古のように
先生やママに叱られるのが怖い
そんなイヤイヤレッスンの類では断じてなく、

毎週ウキウキワクワクなのです。

そして
毎回、大きな達成感で一時間の番組を終えるのです。


今日は先週に続いて
ゲストの背景にはパンジーを飾りました。
やっぱり、この色は映えます。
わが家の庭に植えるまで
今しばらくはスタジオを飾るかもしれません。




特集は函館のスイーツめぐり。
こおろぎの知らないお店が沢山登場して
それはそれは楽しいレポートでした。


そのお菓子などはまた明日ご紹介しましょう。


今日は、ほんわか土曜日のシンボルの1つでもある
急須風ミニ鉄瓶。
こおろぎ愛用の赤い折敷の上で
毎週、「いい顔」してくれる存在感。
今日はその傍らに
乙女椿を添えました。
この椿、二輪、裏表にぴったりくっついて咲くこともあり
それはそれはかわいいのです。


こんな小さなシーンも
カメラマンさんたち、嫌がらずに丁寧に拾って
素敵に映してくださいます。

ほんとうに
こんな番組、いままでどこにもなかったかもしれません。

ちいさい乙女椿が咲きました・・・とか
庭のヴィオラがかわいいから・・・とか


今日はロールケーキを和皿に盛ったのですが
そんな盛り付けのコツも
ホームページと連動でお伝えしています。


丁寧に丁寧に・・・
呪文のように言い続けてきたことが
とうとう
1つのかたちになりつつあります。


「花をデザインすること」は
徹して指導する側にまわろうと決めた矢先、
「現場」に引き戻されたのも
これは運命かもしれません。

教室設立25周年の年、
こおろぎ、花の現場に戻る!


後継者育成、指導者育成に加えて
あくまでも「現場」を歩けという
だれかの声なのかもしれません。


6月から
月に一度、素敵なカラーページの連載が決まりました。

HTB[ほんわか土曜日」と連動した企画で
こおろぎ、重大な任務を背負ってのお仕事です。


撮影はこおろぎのアトリエと自宅。
どうぞご期待、応援お願いいたします・・・



さて
本日も、司会者はじめ、みなさんが語り合うテーブルのお花、
おかげさまで大好評でした。


大きな百合など、
「センセー、どうやってお花選ぶんですか?」と聞かれて

赤面。


家にあった花・・・・ばかりなのです。


ママが仏様に用意していた百合を拝借して
コロ介がお誕生日にいただいた花束を解体してそれも拝借して
こおろぎがかなり以前いただいて大事に保存していた花束も
丁寧に復活させて・・・

つまり
ありあわせを、直前にエイヤアっ!と組み合わせるのです。


花を探す時間も
予算も特にないので
こおろぎ流のパワーを使っています。


ま、パワーと言っても
目の前の花を使うしかないのです。


そんなありあわせの花たちだったのに
みなさんが褒めてくださったので
スタジオでカメラを向けたら

イケメンの誉れ高い番組の司会者、谷口アナウンサーが
まさかの参加。
彼はこおろぎの同郷。
と言っても
親子ほど大後輩ですけどね。
ほんとうに素敵なアナウンサーさんです。


このお花、
わが家でもいろいろなアングルで撮影したので次回以降
ブログで見ていただこうと思います。


頭を使う仕事がどっさりたまってしまい
実は大慌てのこおろぎです。
時間をどう使うかが大勝負となりました。



苦境に強いこおろぎ、
さてどう4月下旬を乗り切るか!これ、
奇跡が起こらなければ不可能・・・的状況。
たぶんこれさえ乗り切れるわけで
そのプロセス、お伝えしますからね・・・
そうとう見モノのはずです。


番組やお教室はすでに端午の節句と母の日のプランを終え
もう夏の準備。


この追われる感じと
ひとつひとつの達成感こそ


どんなサプリメントより
こおろぎを元気にしてくれるのかもしれません。



政治は騒がしく
経済もなんだか怪しい浮かれ方しはじめ、
暗い話題は次々に続き・・・



だからこそ
文化ですよ、文化。



こおろぎは
生物の教師だからこそ

文化を叫びたいのかもしれません。



ところで
腰痛のコロ介、整形外科で筋肉疲労と診断。
彼女ももうトシですわ、もう18歳ですもの・・
ひっひっひっ・・・・

体重気にして体操するしかないわ・・・
ひっひっひっ・・・


若さは
武器にはならないと
このごろ思うのです。
体力くらいでしょうか、若い日の誇れるものなんて。


若さは未経験。
はからずも人を傷つけ
予期せず傷もつく。

なんどでもやり直せる・・
などと励まさて
そんな気もするけれど


だれでも何度でもやり直せるわけでもない。


若い日は
やっぱり辛いのだと思います。


もう一度18歳にもどしてやる・・・と言われても
私は戻らない。


今の年齢がいい。




今の年齢を楽しむ大人、
これぞ無敵です。


多忙な日々、
せっせとブログは
きっと書いていこうと思います。


日曜日の朝ごはんは

こおろぎ、大のお気に入りの
島根のシジミのつくだ煮。

え?
それだけ?


桜の塩漬け入りのお吸い物と
韓国海苔
アスパラとほうれん草のおひたし。
フルーツは瀬戸内のデコポン


珈琲は最近珈琲の味と香りに目覚めたコロ介が
お誕生日のプレゼントに
50グラムずついただいた何種類かの珈琲豆から
パナマのMAMA CATA ティピカ
という甘さと酸味と深いコク・・を
丁寧に挽いて
心こめて入れました。

コロ介はハーシーズのチョコレート
こおろぎは大好物の
ミックスドライフルーツ。
珈琲に甘いモノ、朝は最高です。

手はかけなくても
なかなかの朝ご飯。


さ、すべてのこおろぎ組に
素敵な週末と
素敵な一週間を!


しつらい屋こおろぎ
今週は生活学会に向けて捻りハチマキの
ちょっと学者風こおろぎ先生に変身してがんばります。