台風接近

りきまるの代わりに今日はアメリカのネコ・・・
と思ったら、小さい写真を載せられません・・
なにかが不調。
このネコの写真は次回。残念。


ネコといえば
りきまる、ネコのお友達ができました。

角を曲がったところのお家の玄関に
時々2匹座っています。
北海道らしい風除室という風避けのガラスのドアの内側で
じっとりきまるを見つめてくれます。
ガラス越しに
りきまる、ずーっと座って、しっぽを振り続けるわけです。
道行く人がみんな笑顔になります。


もう一匹は
近くの古い電気屋さんのネコ。
3匹のうちの一匹をりきまるが見つけたのです。
電気屋さんの奥さまが
ドアを開けてくださり、
りきまると接近遭遇。
おとなしいネコさんで
りきまるはもう、大感動・・・したと思います。
「お手」してましたからね、そのネコさんに。


以来、電気屋さんの前を通るたびにガラス越しにネコさんを探します。

なかなか会えません。

そういうもんですって・・・


きゃんきゃん吠えまくる、あのイガグリみたいなポメラニアン
干しシイタケみたいなダックスや、
壊れたおもちゃみたいに大騒ぎするチワワたちに比べたら
ずっとネコさんたちは静かで
デッカイりきまるに怯えることもないし、
やさしいですからね・・・


なんだかね
優しいっていいなあ・・・と

りきまるとネコさんたちの出会いを見て
思うんです、このごろ。


ラーメン屋さんで腹をたてたり、
寝坊して大騒ぎしたり
あれやらこれやらに
イライラしてましたけど


なんだきかね・・・


コロ介のヴァージニアの写真、上の写真はドーナツ屋さん

下の写真は八百屋さん。

いいわねえ!





数学で苦戦した数日のあと
今度は味覚のお勉強。


どうして世界中の赤ん坊は
甘い味に反応するのか・・


ま、子供が甘いものをすきなのは
当たり前だと思っているけれど
ちゃんと理由がある。


甘さは糖質ですからね、
エネルギー源。
許容濃度範囲も広い。


塩からさは違う。
濃さの許容範囲狭い。

塩分、嫌いすぎの傾向もよくない。

なんでもね、
ちょうどいいアンバイ、これが一番。


浸透圧だってね、
植物の細胞で説明するからおもしろくない。

塩辛食べ過ぎたお父さんの体細胞かなにかで
教えたらいいのに・・・。


モノに味がある理由、
ゆっくり考えると面白いことがたくさん。


そしてつくづく思うのは
動物はイキモノ食べることでしか生きられないということですね。


自分でなにひとつ合成できないんですから、
食べるしかない。
何を食べるかといえば
他のイキモノを食べることでしか生きられない。

深い話題です。


緑色植物は・・
太陽のエネルギーを使って
炭水化物を合成できるんですから
すごいです。


食べるということの
「すごさ」を
今日も学生さんたちと考えました。


「いやー、センセー、ためになったなー」とは
理学療法学科の学生君。


考えたことないことだったなーと
しきりに繰り返した学生君たちもいた。



「センセー、また何かおしえてくださいね」って


私の仕事ですから、教えるのって。
笑っちゃいました。



寒い季節到来。
とうとう一階の部屋、ストーブつけました。

あと半年、北海道は「寒いですね・・・」がご挨拶。


さ、今日も届いた、通販のお試し化粧品、使ってみることにしましょ。

お試し化粧品は
どれも
あとから相当しつこいお電話攻撃にあうこと、
そろそろこおろぎも学んだほうがいいのに・・・・


教えることに熱中していて
学ぶこと忘れてたのかも。

反省反省。


台風の被害が少ないこと、祈ります。