10月・・

わが家の90センチくらいしかない玄関のアプローチに這い上がったアイビー。引き剥がしても、剥がしても、頑張って張り付きます。もうすぐ雪なので、がんばりたいだけ頑張らせてやることにしました。


実は今ごろ、本当なら広島に行くつもりでいたのですが
9月は体調管理月間となり、ぐっと我慢して健康の保証書もって
広島入りすることにしました。


思い切りひどい低血圧だったのに、最近はやっと安定。階段の途中で
一休みするほどふらふらだった日もあるのに、あーよかった。
ひさしぶりにゆったりとした週末、月末かと思ったら
こおろぎの人生、そう簡単に、平和などありませんでした。


どっさり責任のある大仕事の締め切りが早くなり、
昨日から頭の中がニョロニョロです。
要するに使っていなかった大脳のすべてをいきなり駆使する必要がでたのです。
読み書きだけならなんとかなるけれど、
要するに生命科学系のお勉強を詰め込んで吐き出すという作業が
降りかかったのです。
すべては誰が悪いのでもなく、
怠けていたこおろぎが悪いのです・・・・



とにかく頭の中は馬糞雲丹とか、鱈の精巣とか、オオサンショウウオの卵状態。



本日は朝からずっとパジャマにセーターで、つまり昨日からずっと同じ格好で、
パソコンに向って原稿書き。こおろぎの周囲には
数え切れない資料や本。腹ばいになって計算したり、図を描いて考えては
パソコンに向かうわけです。
年老いた大学浪人のような気分。
理系の頭を失って数ヶ月。取り戻すために大苦労。
夕飯の用意をする直前、18時にやっと一段落。
シャワーしてすっきり。今は朝なのか夜なのか・・・
へっとへと。



現在19時30分。さ、20時から再スタート。
明日朝までに仕上げると決心。
それにしても我ながらファイトあるなあ。
こんな勢いで高校時代から勉強してたら、今頃、日本初の女性ノーベル賞受賞者になってたかもなーと思うほどの集中力。


でもこれだからだめなのだ。
どんな局面でも、ぎりぎりでも必ずやれる。だから先に延ばす。
大反省。もう若くない。今更、物理だの数学だの、
雲丹や精巣状態の頭のこおろぎはもう急な頭の転換は無理。
何事も毎日コツコツとやることにする・・・・かな?



さて、そんな昨日、流し見ていたNHK、新日本紀行に釘付けになった。
日本サルの研究調査で知られる、三戸サツエさん(1914年生まれ)の番組を見てしまった。


世界で初めて、サルが芋を洗うという様子を報告した女性だ。
京大の方がたとの長い調査の軌跡を振り返る内容だったが、
彼女が手にする白黒のサルたちの写真に、我にかえった。


死んだ赤ん坊を、乾いて棒切れになってもかかえて歩く母親サルや、
老衰で亡くなる直前のサルの姿を映した古い白黒の写真の価値。


インターネット全盛期、そのうち新聞だっていらない時代になるという人もいる。
インターネットさえあれば、という人も多い。


でも何か違うと思っていた、その答えがそこにあった。


私の教室でも、デジカメでたくさん写真を撮るが、デジカメの中の記録は
実は記録ではない。記録は使ってこそ記録なのだ。
同様に、インターネットの中に詰まっている情報は、そこにあるだけでは
何にもならない。
すぐに知ることができる、ということと
使える情報は違う。まして情報を使ってなにかを作る、考えるということとは全く違う。


こんなに便利になったのに、
優れた人材は昔よりたくさん輩出しているのか。
ワープロとコピーが普及したとき、
鬼に金棒だと思ったけれど、
だからといって
立派な人が増えたわけでは絶対にない。



「情報を引き出す能力」だけあっても
なんら新しい研究の発想も、芸術も、感動も増えてなどいない。



学問の世界では、
むしろパソコンオタクは、その技術が邪魔をして
なかなかよい結果をまとめられない場合がある。



三戸サツエさんの写真の感動と、
地味で確かな労働に裏づけされた観察調査を超えるものは
未だない。



花も料理もインターネットでできそうなものだ。
だが、やっぱり絶対に違う。


五感はあくまでも五感である。
視覚、聴覚、・・・、・・・・、触覚あっての
感性だと、あらためて痛感。
全国行脚、やっぱり実行。
歩けなくなるまで、やっぱり、生活美学教室の行商、続けよう。





三戸サツエさんに会いたい。
宮崎県は今元気だが、
幸島のサルを訪ねたい。
実はサルが嫌いなこおろぎだけど
三戸さんが見つめつづけたサルを
見たいと思う。



何千枚もデジカメやパソコンに収納しても
一枚の古い写真には勝てないということ、
その事実を確認して、こおろぎは背筋が伸びた。


新聞を読もう。インターネットではなくニュースは
新聞から得よう。本もネットではなく、本を手にして読もう。
インターネットの情報は実のところ、強い味方である。
だが時に、深すぎて妙に疲労することがある。
そこまではいらないのに・・・という疲労感である。


10月。なにかと予定は詰まっているけれど、
雪が降る前に、こおろぎはお仕事お仕事!


上手に現代の技術を駆使してこそ、
そして、アナログな、時代遅れの感性を大事にしてこそ、
いい仕事ができるに違いない。


明日天気になーれっ!


夜更かしはやめよう。朝型にしよう。
心やさしく生きていこう。
カブトムシをいじめたり
不細工シスターズを不細工だというのをやめるのはやめよう・・・・