少々風邪気味

季節の変わり目、気温も湿度も安定せず、
とりわけ北海道は朝晩の温度差が大きく
花粉も飛んで、黄砂も飛んで

こおろぎセンセーは少々不調です。


大学の授業を短縮して
大急ぎで帰宅して病院へ。

大げさですが
なんでも早めの対応が肝心。
あちこちにご迷惑がかかりそうで。

小康状態でまずは安心。


そんなこんなで
本日はおいしそうな写真を3枚。


本当に日本は豊かになったなあと思うばかり。



函館短大のフードコーディネート論で
食生活の多様化の話をしながら
女性の社会進出やらなにやらを後押しするかのように
電気器具が進歩し、
食材や調理品が便利に提供され

結果
年齢も性別も問わず、
単身生活者の食生活は
とりあえず安泰。

みんなが便利になったのですが


さて
何かを失ったような・・・


一家団欒という言葉は
すでに失った言葉でしょうか・・・


子供は学習塾や習い事、部活で遅くなり、
夫は仕事と飲み会で遅くなり
母は母で仕事があり


同じ場所で同じモノを食べるなど
昼も夜もあり得なくなってきたのです。


せめて朝・・・と思っても


活動時間が異なり
欠食もあり・・・。

優雅な朝ご飯など
いったいどこの家庭で可能なのか。



食生活論を論じながら

内容は豪華になったものの
「餌化」し始めてはいないかと

日本の食卓を憂いているこおろぎです。




さてさて
今夜は早く寝なければなりません。
明日は早朝からお仕事で、
午後は関西で会合です。


日本は狭くなりました。
そして便利な時代になりました。


でも食だけでなく
何かを刻々と失っている不安。

今回の函館新聞の連載にも祝祭日を考えると題して書きました。



何を得て何を失いつつあるのか


明日から新しい生活財研究のプロジェクトが動き出します。
大先生たちに混ぜていただいて
こおろぎ、ひと仕事させていただこうと思います。


どなたさまも
体調管理をなさってください。


よく食べ、よく動き、よく休む。

やっぱりそれしかありません。



本日の腕立て伏せは
何回できたでしょうか。
次の3つから選んでください。

 その1 5回
 その2 500回
 その3 5000回



ほんとにもう・・・すべての筋力がダルダルになっています。
気力を筋力に!・・・をスローガンにがんばります。