足の速い春

不器用な生活が続いています。
なんとなく
不器用だなあ・・・と思う生活です。

こんな年齢になったのに
庭の一つを楽しむこともなく


楽しい生活を提案しつつも
豊かな生活を提案しながらも


こおろぎ自身の
このバタバタとした生活、
大反省の日々です。


かつて


もてなし料理を教えながら
一度もお客様を自宅に
招いたことのない料理研究家にお会いしたことがあります。



美辞麗句を並べながら
実際は周囲の人間のアラばかりさがす
評論家も知っています。



笑顔のつくり方を
罵倒しながら指導するマナー研究家も知っています。



ああ違う・・・とそのときどき思ったこおろぎでしたが

今のこおろぎも
たぶん「違う」。



こおろぎも
何かを絶対に忘れていて
絶対に間違ってるところがある。


反省に反省を重ねる日々・・・



くらーい書き出しですが

情けないくらい元気です。



岩見沢市のある町内会のイベントにお招きいただき、
楽しい教室を経験してきました。





器選びも花選びも
楽ではありませんが


出来上がった空間で
沢山の笑顔に出会えば


ああよかった・・・と思うこおろぎです。




札幌からJR特急でわずか20数分
こおろぎ組に新しいお仲間が増えそうです。

ワクワクです。




こおろぎの手抜き弁当屋
大奮闘。
短い時間でなんとか稼動。


でも
なぜでしょう
不思議なのですが
お弁当の写真を載せると
横位置の写真が縦になります。
不思議でなりません・・・・。




4月はあまりに日々の流れが早く思えます。
24時間の1日と7日間の1週間を
今まで以上に規則的に繰り返しているからかもしれません。



新しい「食卓まわりの布」の研究も
遅々とした歩みながら進行。



日本文化がなんとなく見えてきています。

日本とはなにか
日本人とはなにか

こおろぎなりの歩きかたで
考え、表現していきたいと思います。



本日は大学で
「食べる」ということの残忍性についても
少し話しましたが
さて学生さんたちにはどう伝わったでしょうか。


動物はイキモノを食べることでしか生きられない、という
この現実があればこその
調理であり
盛り付けであり
マナーなのだと


実感としてわかるようになりました。


お行儀とはなにか


なぜ「お行儀がわるい」ことはだめなのか


丁寧に考えていきたいと思います。




「証拠集め」の難しい難題ですが
文系の手法を学びながら
上すべりしない議論を展開したいと思います。



いやあ、
いつになく難しいことを考えているこおろぎ、
いつになく頭の中がまじめではずかしいかぎり。
あれもこれも
謙虚に反省しているし・・・・
どうしたのでしょう・・・



春のせいで
ホルモンのバランスが狂ったのか
細胞が活性化されたのか



なんらかの天罰が下りつつあるのか・・



たぶん
あまりに4月の時間が早く進むので
ちょっと慌てているのです。


朝型生活も慣れてきました。

人間 いつからでも
たぶん なんでもできる。


こおろぎの早起きも
奇跡といえば奇跡。


本格的な春を
颯爽と歩きたいものです。