クリスマス近し!

今年の年末は
静かでありますように・・・・



と犬は思います。


毎年毎年
家中がお教室のクリスマス準備で
ごったがえします。

なにより困るのは
おかあさんがイライラして
機嫌が悪くなることです。




「ネコの手なら役立つのに、
犬の手なら借りても仕方ないわっ!」




本当に不本意な叱られ方・・・・

本当にネコさんなら
お手伝いができるのでしょうか・・・・



とにかく
今年はお教室主催のパーティーはしないという英断。


思うところいろいろあるのでしょうけれど

平和な年末年始になることを!



そして
お知らせです。


荒井三津子ホームページ
http://www.mitsuko.biz/

内の荒井商店に
先日から並んでいるのが
スイス リュージュ社のクリスマスオルゴール。


毎年限定で販売される素敵な素敵なお品です。



今年はブルー。
そして奏でる曲はエーデルワイス



去年のベルは美しいダークグリーンでした。


おかあさんは、以前お友達ご一家から、リュージュ社の豪華なオルゴールを
いただき、宝物にしています。


その音を聞くと
心洗われ、心やさしく、心おだやかになれるそうです!


(ホントかな、と犬はときどき思います。
ホントなら毎朝聴いてほしいです)


去年、還暦の年から
おかあさんは毎年、お小遣いをためて買うことにしました。


小さいので
リュージュ社特有の、心臓に響く大きく深い音は期待できませんが

独特な存在感。
食卓でもどこでも最高の装飾。
もちろん音は「リュージュ社」ならではの音です!


世界中にコレクターがいるのは合点がいきます。


ご縁をいただき、
昨年から
荒井商店で扱わせていただいています。


ご興味のある方、お問い合わせください。
地方発送もいたします。


「今年の記念」には絶対におすすめです。


犬の家でも
去年はおとうさんとおかあさんの還暦
今年はおかあさん(おとうさんも共著)の教科書完成

それぞれのクリスマスベルを見ると
これからも必ず思い出す、貴重な年末の装飾です。




クリスマスのリースとパーティーレッスン、
もとより極少人数の募集ですが
まだお席があります。

11月18日夜の部
11月27日午後の部

(詳細は前回のブログをご参照ください)

犬もお待ちしています!


(床に落ちるクッキーの粉や、粉チーズを
ひたすら待つのです・・・・)



さて
おかあさんの突然の大騒ぎ身辺片付け(全く片付きませんが・・・)
は続いており、
昨日は、大学からお借りしている書籍の山の整理。
その中の一冊で
ああ
おかあさんの動きがとまりました・・・・


嫌な予感・再び・・・。



おかあさんが
今回、「食学入門ー食べるヒト・モノ・コトー」という教科書を書くには
幾つも理由がありましたが
若い人たちに沢山つたえたいことがあったことと
おかあさんが長い経験の中でずっと考えてきた
「食べる理由」。

生物の教師として
そして生活美学を学んだ研究者として

どうしても腑に落ちない幾つものことがあったようです。



1985年、お花と料理を同時に教える教室を開き、来年で30年。

その間、テーブルコーディネートの大ブームやらなにやら

時々、テーブルの装飾の仕事もあり

時代とともに求められる仕事をしてきましたが


日本人の、「外」からの目を意識した食のあり方に対する疑問は大きくなるばかりだったのかもしれません。

そして過剰な栄養に関する知識欲、健康への深すぎるこだわり、真偽問わない情報の氾濫・・・


キャラ弁」に関する文章も最近書きましたが、

テーブルコーディネートブームの延長線上にある現象にすぎないと
おかあさんは考えているようです。



上記の写真集は読み物としてもすぐれています。

世界中のひとが何をどう食べているか、

この本の前で
しばし考え込んでいたおかあさんです。



犬は漠然とドキドキ・・・。


食学入門は、きっと過激な続編を生むだろうなあ・・・
ドキドキっ・・・・



以前
沖縄の旅からもどったおかあさんは


沖縄の焼き物屋さんのおばあとの会話を忘れることができず
以来、仕事が少しかわりました。


「東京の結婚式でさー
大きなお皿何枚もかさねてさー
ちょっぴりの料理がのっててさー
あんなのでもてなしたつもりかねー」


「おいしいよ、たくさんたべてねー
それがもてなすってことだよねー」


「つぎからつぎにちょっぴりの料理でてきても
何をたべたんだか、覚えていないんだよー」


おかあさんが料理や食卓の仕事をしていると
話したら、遠慮なくいろいろお話してくださり
どうしてあんな盛り付けをするんだ、
どうして皿を重ねることが素敵なんだ、
どうしてまっしろい食器ばかりなんだ、
病院みたいだとはおもわないのかと

質問攻めになったようです。


で、


おかあさんの仕事は
それ以来、少し変り、

あの沖縄のおばあの発言に
全部答えをだそうとしているようです。


きっと
答え、だすはずです・・・・

ドキドキ・・・。




おかあさんの「食」分析と「食学」は
もしかしたら多くの「常識」と異なり、
あるいは疑問を投げかけるものになり
少なからぬ敵を作ってしまうかもしれませんが

おかあさんは
疑問は疑問として形にしなさいと
おねえさんたちが小さい時から言い続け
学生さんたちにも
『疑いなさい」と毎回言っています。

ですから
「おかあさんの疑問」には
答えが出ないものも含め
きっと形にするのではないかと思います。
ハラハラドキドキの犬ですが
今日もおとなしくお散歩でした。

だれかの
デッカイ犬小屋を見つけて
覗いてみたのですが
誰もいませんでした。

近頃の公園には
こんな基地みたいなモノがあって驚きです。


「今度、ここで本読もう!」



ええええええっ!

おかあさんのまさかの発言に
犬は驚きましたが


何が起こっても不思議のないおかあさんなので
そのときは犬もいっしょにお昼ねすることにします。




新しい一週間、なぜかシューベルト「魔王」で始まりました。

もうすこし柔らかい曲がいいなと
犬は思いました。